1. HOME
  2. ブログ
  3. ボランティア
  4. 能登半島地震支援啓発活動(2月)

BLOG

ブログ

ボランティア

能登半島地震支援啓発活動(2月)


江南市社会福祉協議会では令和6年6月より「#能登を忘れない」をキーワードに、毎月1回、能登半島地震災害義援金の活動を実施しています。本日は雨にも関わらず、ボランティアの方にご協力いただき、布袋駅で16:00~16:45の間活動を行いました。

先日、石川県珠洲市を支援する団体や珠洲市社会福祉協議会の方とお会いする機会がありました。発災直後や現在の状況、震災から1年経過した今どのよぅな支援が必要なのか、どのようなことが求められてくるのか等、様々なことを確認しました。

「まずは自分が死なないようにする(周りのことを考えるのは自分が生きてから)」

「守りたい人を守るために今、真剣に考える(考えなければ、守りたい人も守れない)」

「死なないための福祉教育もこれから重要(私たちは伝えていく責任がある)」

様々なメッセージがありました。他人事ではなく、自分自身が「どう生き残るのか」このことを真剣に1人ひとりが考えることで、結果として多くの人が助かるのではないかと感じました。私たちは能登半島地震から学び、実践して責任があると感じています。