社協のお仕事紹介 知って得する かは人によるハナシ② 2021.10.04 物事を改めて考えると、「何でだろう? 、どうして?」ということありませんか? 実は、こんな理由やこんな経緯があった等、人によっては「知って得する!」と思える社協にまつわる内容を紹介していきます。 今回の内容は・・・、 「社会福祉協議会って、全国、県、市町村とあるけれど、やることは同じ?」 市区町村社会福祉協議会とは(市区町村社協) 身近な地域で活動を行い、高齢者や障がい者の在宅生活を支援するための相談等の福祉サービスを行っている他、地域のボランティアと協力し、高齢者や障がい者等が通えるサロン活動、ボランティア活動に関する相談や活動先の紹介、小中高校における福祉教育の支援等、地域の福祉活動の拠点としての役割を担います。 都道府県社会福祉協議会とは(県社協) 県域での地域福祉の充実をめざした活動を行い、認知症や知的障がい、精神障がい、経済的支援が必要な方等への福祉サービスを市町村社協と連携を行いながら実施したり、福祉関係者に対する専門的な研修事業の実施したり、災害時には被災地支援の役割も担います。 全国社会福祉協議会とは(全社協) 全国の福祉関係者や福祉施設等事業者の連絡・調整や、社会福祉のさまざまな制度改善に向けた取り組み、また社会福祉に関する図書・雑誌の刊行、福祉に関わる人材の養成・研修といった事業を通じて、社会福祉の増進に努めているほか、アジア各国の社会福祉への支援など福祉分野の国際交流の役割も担います。 ※もっと、詳しく内容を知りたい方は「社会福祉法」をご覧ください。 それぞれ社会福祉協議会には役割があります。 また、それぞれが「社会福祉法人 ○○○社会福祉協議会」として、独立した組織になっており、上下関係はありません(※) 企業で言い換えると、A会社とB会社のように、別会社というイメージですね! しかし、各社会福祉協議会の目的は同じで、「地域福祉の推進を図ること」というキーワードでつながっています! ※全国・都道府県の社協は連合体機能があり、組織的連携をもっています(今回は割愛します) Tweet Share 社協のお仕事紹介 おはようございます!赤い羽根・・・。 赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール展示🌠