
家族と防災点検をしよう
本会ではボランティアや社協職員を対象に令和6年9月1日(日)正午に各々の場所で「シェイクアウト訓練」を行う予定です。この取り組みの目的は安全な行動を...
ブログ
本会ではボランティアや社協職員を対象に令和6年9月1日(日)正午に各々の場所で「シェイクアウト訓練」を行う予定です。この取り組みの目的は安全な行動を...
社協花しおりの会が体操教室を企画しました。健やかにいきいきと健康づくりを一緒にしませんか。 申込方法について 令和6年7月1日(月)午前9時から電話...
本日、7月1日(月)16:00~16:45、布袋駅にて「第2回能登半島地震支援募金」を行いました。 ▲今日は雨だったけど、多くの方に協力いただきなが...
江南市社会福祉協議会ボランティアセンターでは、毎月1回、江南市内で能登半島地震支援募金活動を行います。 第2回となる今回は「布袋駅(東口)」で開催予...
令和6年6月18日(火)19:00~20:30、江南市中央コミュニティ・センターで「江南市地域福祉研究会」を行いました。テーマは『能登半島地震の支援...
先日、6月3日(月)16:00~16:45、江南駅にて『能登半島地震支援募金活動』を行いました。 ▲こちらがその時の広告用(SNS) この取り組みは...
江南市社会福祉協議会ボランティアセンターでは、毎月1回、江南市内で能登半島地震支援募金活動を行います。 初回は「江南駅」で開催予定です。ぜひ、見かけ...
本日、toko+toko=laboの保健センターにて「健康ボランティア(食生活改善グループ)養成講座」の「ボランティアについて」という内容で講師を行...
今回の江南市地域福祉研究会は「能登半島地震の支援活動報告」を中心に、どのような災害支援の在り方が求められるのかを参加者の皆さんと一緒に考えていきます...
江南市社会福祉協議会では「何かボランティアをしたい」、「何か活動したい」という様々な方の相談に対応するため「ボランティア紹介・相談」を行っています。...